本日1月27日は、日本の国旗のデザインや規格が定められた日で、国旗制定記念日だそうです。
F先生の作品で国旗と言えば『ウメ星デンカ』のウメ星の国旗。原作では青地に赤い丸と白い星(?)マーク。赤い丸は梅干しから来てるのでしょうね。
でも1994年の映画ではなぜか白地に水色の丸と黄色の星。なんで?
★本日の出来事 ①
昭和45年11月23日の翌日、水谷晶子が故郷の函館で母親と共に火事で亡くなってしまう運命から救うために、函館に帰らないように納戸理人がしつこく晶子を説得した日です。
『未来の想い出』より
★本日の出来事 30
パーマンたちが集まって、盛大にクリスマスパーティーを開こうとした日です。
『パーマン』「特大クリスマス」より
★本日の出来事
パンパロパン!本日は、ウメ星節(ウメ星の建国記念日)です。
何億年も昔、スッパラパンの神がウメ星に降りられ、土でウメ星人をつくり、出来損ないは地球など他の星の人間になったのです。
『ウメ星デンカ』「ウメ星記念日」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 5
気まぐれカレンダーを使って12月25日にして、電子ゲーム「どらやきクエストX」をママに買ってほしいとお願いした日です。
『ドラえもん』「気まぐれカレンダー」より
「マイシェルター」を視聴。
細かな設定は現代化しつつも、原作をそのまま再現してくれるところは本当に嬉しいし、そこにクスッとさせられます😁。
原作では野比家と同様に一軒家の借家?からアパート住いに変更したのは良い判断だったかと。
唯一残念だったのは、宇宙人にはこの格好して欲しかった… https://t.co/I7sVTZYixp