東横と参急の完結編
漫画読み放題プラン以上の方は「あみてつ」内で読めるよう更新しました
要約するとこの2コマ
#kawaiirailroads
表に出るのは一ヶ月後かも一年後かもしれないけどひとまず南大阪線系統編描き始めました、とだけ
南和紀和吉野
#KawaiiRailroads
仕上げたはいいもののバランスおかしいなーという漫画のコマを今の実力の範囲で修正。
元絵(左)は2022年作
とーぶ
リーダーキャラのいせさきと、長距離電車特急の先輩にっこー。
おねえさんに憧れる少年……今も仲良い? イメージなのでまた出したいなー。
【29】
西信貴ケーブルは復活前。
1953年の式年遷宮を前に「京阪三条発橿原神宮前ゆき急行」という浪漫あふるる列車が京阪・奈良電・近鉄で計画されますが……
名阪シリーズで描かなかった部分。伊勢路モラトリアムと紺碧にかけるの間の話です。
https://t.co/HDKPpupsEr
第1章明治編【3・了】
着々進む岩越に対し、野岩は不況の煽りを受け…
岩越は磐越西線になってから新潟に達しますが、野岩は全線開業まであと80年ぐらい。その過程は次章以降にて!
野岩は山形県を組み込みます。名阪で描いた棲み分けできるから競合じゃない論とちょい似。
https://t.co/BPEWbmGGyl
pixivFANBOXで更新お知らせと近況を公開しました! https://t.co/AQ6Zg9L7t2
伊勢電漫画加筆分(15p)の抜粋をこちらにも〜〜どーん!!
やはり何度やっても"行き先に自分のコンテンツがある"は良い
赤坂駅(千代田線)で #あみてつ を立ち上げ「探検」をタップすると、Bluesky Meetup in Tokyo会場の紀尾井町タワーの前史が読めます!
行きや帰りに是非お立ち寄りを。
本町まんが(大阪府)
商いの街 船場で用地買収が難航!
当時の大阪市がとった秘策とは──
続きは本町駅で位置情報ゲーム「あみてつ」をプレイして読んでね
※2019年に休載した中編漫画を再編加筆したものです
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
#ぎじスク
11/21 pictSQUARE内
スペース:Aう6
鉄道擬人化歴史漫画『伊勢街道いまむかし』を大幅加筆の上で限定無料公開します。
先に現行版(引用元のツイート)を読んでおくと違いがわかって楽しいかも?
イベント終了後はpixivFANBOXに下げてもっぺん加筆します。 https://t.co/BQuLgFxMw9