「できかかっては消えてくのが創作だ」
それに付き合わされる仲間の「うるせえなあ…」まで含めて、完璧に正しすぎて首もげる。
来週月曜に予約開始になる僕の本『教養(インテリ)悪口本』の書影が来ました!なんのこっちゃ分からなくてすごくいいぞ!
この本をたくさん売って、女子高生がマックで使ってるのを耳にしたいな。
「彼氏が最近冷たくてさぁ…」
「え。ヤバ。弥子瑕に対する霊公じゃないんだから」
「このマンガの登場人物のモデルは堀元ではないか?」というタレコミを受けたので見てみたのですが、完全に僕でした。
(マンガ「遙かなるマナーバトル」第4話より)
https://t.co/XuH0xUy0Zh
ジャンプ+にて大好評連載中の『ふつうの軽音部』、登場する「非日常伝道師 アップデート堀井」が僕なのではないかという説が囁かれています。>RT群
真偽のほどは分かりませんが、それはそれとして原作者のクワハリさん(@kuwahali )は友だちです。つまり多分これ僕です。
https://t.co/TN4HA2Dq54
『ブルーピリオド』13巻、本質情報が多すぎる。
>弱者のための場所を維持するには弱者でいられない程お金がかかる https://t.co/eAk82ct23B
ずっと一緒にラジオをやってきた相方であり親友であり編集者の水野が、初めて書籍を担当しました。
本と言語と研究者が大好きな彼の愛が全部詰まった本です。みんなぜひ予約してあげてください!!
https://t.co/KX2VSMhGXU