最近買ったこの漫画、大変良い。吸血鬼の出てくるコメディなんだけど、ちゃんと吸血鬼が吸血鬼伝説の特徴に則っていて、そのことによる人間とのすれ違いが物語の軸になっている。許可を得ないと部屋に入れなかったり、細かいものを数えずにいられなかったり。甘党『となりの吸血鬼さん』
RTでこれ思い出した。(浜村渚の計算ノート。http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg184250?track=verticalwatch_back1 …)
あと面白かったのがこれ。「サトウさん」という名前の道具が見つかり、「なぜこれがサトウさんなのか?」と思っていたら、作った人の名前だとわかるエピソード。工学系あるあるネタまで仕込んでくるとは。
今日買った『そよ風テイクオフ』、素晴らしい漫画だった。いわゆる萌え系四コマなんだけど、画像のページ以降、飛行機やグライダーのうんちくがたくさん出てくる。飛行機の翼を作るのに、骨組みの骨を作るところから描く本格ぶり!