火山岩やら深成岩やらの区別、中学で習ったときはさっぱりだったが、今見ると「そりゃそうなるだろうな」って感じがするな。地表に出て急激に冷えたら粒径はバラバラになるけど、地下でゆっくり冷えたら均一になるだろう。
そして石だと思ったらガラスはあるあるw
ガチ勢チカちゃんすごい笑 アンモナイトの化石に、そんな時代の違いがあるとは知らなかった。なんでそんな進化をしたんだろうな?
これは数世紀前まで宗教が担っていた役割なんだよな。
https://t.co/oDlCQBrKfL
そしてガチ地学ストーリーの裏で展開されるガチ百合ストーリー。メインの子達が全然進展しないから、こっちの2人ばっかりどんどん先に進んじゃってる。
ところで「異国に来たみたいだ~」と言っているが、きみはアメリカ出身なので、来たみたいも何も、きみにとってここは異国ではないのか。
日本に来てから既に一年以上経っているので、すっかり日本人の感覚が染み付いてしまったってことだろうか。 https://t.co/taKKXTp3lY
ラブコメだとは思うんだけど、序盤はあんまりラブ要素はない。後半に行くと徐々に増えてくる。ヒロインが主人公の誕生日プレゼントを選ぶあたりから加速する。残念ながら、最後まであんまりはっきりと恋心に昇華せず終わってしまうが。
今回ものえるが可愛い。「雪女一家なので家の中で吹雪が発生することがあり、雪かき道具が常備されてる」って設定はなかなか面白いw ありそうww
あとこのセリフもいいと思った。というか、私はわりとこの感覚で本を読んでるしアニメも見てるなと思った。だからちょっとくらい分からないところがあっても読み進めるし、多少つまらなくてもそこまでストレスを感じない。