乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ 外伝II 第10話「旅の終わり」 / 大西巷一 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/igFkrMKW1H
コメントではまだバレてないようなので白状すると、モスクになったはずのアヤソフィアの屋根にまだ十字架が載っているという重大なミスが😅 単行本では直します🙇
拙作『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』https://t.co/Ol0JlzcUZY では概ね史実に沿ってフニャディの活躍を描きました。
チェコ人傭兵とフス派の車砦戦術を積極的に活用したのも史実通りです。
享年50歳ですが、晩年は長年の心労で実年齢よりずっと老けて見えたとも。
キャラによってはオリジナルの兜をデザインしたりもしています♪
ハインリヒは大きな角付き。シュヴァンベルクのボフスラフは白鳥のイメージ。ヴワディスワフ3世はガンダム風。
疫病を防ぐペストマスク風の兜も実在しない架空のものです。
『シンデレラの反乱』第6話公開 https://t.co/BzTsave7uE
ちょっと遅くなったけどブログ更新しました。
第5話の黙読についてのコメントがあったので、簡単に解説を書きました。
この時代、黙読は特殊技能でした。
「二人の灰かぶり姫が勝負服で晩餐会へ」(0/5)
#漫画が読めるハッシュタグ
【便乗】カリグラ氏のアリエッティhttps://t.co/10TEG5NaQR
【宣伝】歴史上の人物が戦争狂の大悪党にされたりイヤミなキャラにされたりハプスブルク顔にされたりする罰当たりな歴史漫画『乙女戦争』最新第9巻発売中です☆https://t.co/qydcOdkcS9
今日は『乙女戦争』の原稿をお休みして、ねこマンガ描いてました。我が家の飼い猫の紹介というか、ただの惚気マンガです♪
【宣伝】『ダンス・マカブル~西洋暗黒小史』1巻所収「十字架のイエス」は、聖書準拠ではなく「歴史上のイエスはもしかしたらこういう人だったかも」という態で描いたフィクションです。そして十字架刑が具体的にどう残酷な処刑方だったかがテーマです。よろしければ。https://t.co/oABmvwekc8
『死刑執行人 島耕作』
『異端審問官 島耕作』
『魔女狩り将軍 島耕作』
#島耕作の次の役職を考えよう #ダンス・マカブル