夕刻の読書タイム。
「アンリの靴」1巻を熟読。
ヒールにもいろいろあるもんだなぁ…
お話も結構泣ける…
今履いているウォーキングシューズ、ちょっと確認してみたらソールがかなり擦り減ってる。
ハンパなく酷使してるもんなぁ…
そろそろ買い替え時かな?
日曜日、昼下がりの読書タイム。
「ダンジョンの中のひと」3巻を熟読。
ゲームのダンジョンでいろいろツッコミを入れていた事象(?)に対する独自解釈が面白い!
4巻も楽しみ‼︎
ウォーキングより帰還。
途中、銭湯でまったりしてしまった為、10:30スタートなのに、もう13:40。
さてと仕事…なんだけど、ヤル気スイッチが見つからない。
「いでよモチベーション‼︎」
…やっぱ無理か…
夜の読書タイム。
「君はスキノサウルス」2巻を熟読。
このマンガもいろいろと勉強になるなぁ…
「いでよモチベーション‼︎」…今度やってみよう…無理だと思うけど…
夜の読書タイム。
「大科学少女」下巻を熟読。
カードが封入されていました!
裏面にも別の絵柄が…
因みに、私は池袋のジュンク堂で購入しました。
いろいろと勉強になります‼︎
夕刻の読書タイム。
「仮面ライダー SPIRITS 」33巻と「野湯ガール」2巻を熟読。
「仮面ライダー…」、完結したら電子書籍で買い直そうかな…
「野湯…」、子供の頃海水浴でアブの急襲に遭った時は海の中に逃げ込んでたっけ。(大群では無く、ほぼ1匹でしたが…)
夕刻の読書タイム。
月曜日なので週刊少年ジャンプを熟読!
「ワンピース」、ロビンちゃんのエピソードはいつも泣けるなぁ…
「夜桜さんちの大作戦」、このコマ何か良いなぁ…
「ウィッチ・ウォッチ」、シリアス展開も面白い!
夕刻の読書タイム、パート2。
「惰性67パーセント」5巻を熟読。
なかなか懐かしいギャグだなぁ…
昭和かな?
さて、今度池袋に出た時には6巻以降も買ってこないと…
夕刻の読書タイム。
「ホクサイと飯」を熟読。
コレは「ホクサイと飯さえあれば」のプロトタイプ(?)かな?
なるほど、ウォーキング中妄想が捗るのはコレですか…
もっぱら前を歩く仲睦まじいカップルを見て「殺意の波動」に目覚めかけたりと、ろくな事ではありませんが…
夜の読書タイム。
「ゆるキャン△」14巻を熟読。
ジンギスカン、食べたくなったなぁ…
近いうちに近所のジンギスカンのお店に行ってみるか。
ロードバイクも久しぶりに乗りたいけど、30年近く前、セミオーダーで組んだヤツなので、かなりのレストアが必要だなぁ…
夜の読書タイム。
随分と久しぶりに出た「HUNTER×HUNTER」第37巻を熟読。
確実に面白いのですが、とにかくネームが多くて、読むのに時間がかかります…今日はこの1冊で打ち止め。
そう言えばこの3人の能力、すっかり忘れてました。
日曜日、昼下がりの読書タイム。
「とんがりのアトリエ」11巻、コレは偶にありますね!
「見える子ちゃん」8巻、車椅子は描きたくない設定ランキングでは上位に来ますね!
定期的に練馬総合病院に行きますが、車椅子やストレッチャーはつい観察してしまいます。