「ルンルンコミック 2号」。おだまき四郎「第2話 春の嵐が呼んだ夢」 とルンルン・ルナティック(新田真子)「花の子ルンルン 地球滅亡編」。
ルンルン・コネクション発行の「ルンルン・コミック」3冊です。今回は1号と2号と別冊1号が入荷。初期は長門純=L.H.P=ルンルンルナテック=新田真子とおだまき四郎が主筆。新田真子、ペンネーム多すぎ(^_^;)。「がんばれ!!セルジュくん!!」は新田真子の作画。
1987年10月発行『かきのたね 66』、こうの史代「ウェグナーと大陸移動説 続編」と1987年11月発行『かきのたね 67』、こうの史代「彼にはかなわない」。
つばめ出版、今村つとむ「血文字の秘密 後編」です。名義は今村つとむ単独ですが、女性キャラは今村洋子の手が入っており、共作のようですね。
週刊少女フレンド1971年50号。名木田恵子・光崎千明「雪のノエル」。光崎千明は絵がすごい達者なんですが、ほとんど作品が見受けられません。細野みち子「造花の愛の物語」読切。この時期珍しい結構ダイレクトな百合物です。
グループ・ドガ発行「ENCORE」。窪田京一(ラズウェル細木)「新功名噺」と森博嗣「待ちぼうけ」とささきすばる「えんぜるになりたい」。
「漫画の手帖TOKUMARU25」通販のお知らせ。
https://t.co/srAXNShkax
当店からの通販ではございません。支払い方法が特殊ですのでご注意を。
よろしくお願いいたします。
作画グループの通信誌「なかま 12」です。めずらしいおおつかえいじ(大塚英志)の漫画と山本まさはる&矢代まさこのインタビュー付き。