漫画選集「ザジ」Vol.2(点滅社)
おんちみどり「ふりむき峠」、久宿純「歌うカビクリームコロッケ星人」、トミムラコタ「オオサンショウウオくん」
他の漫画も力が抜けていて読みやすかった。
藤岡拓太郎作品集
「夏がとまらない」
昔からネットでは読んでいたが、遅ればせながら買った。お笑いの大喜利のようだが漫画でないと表現できない笑いだ。そこらの人間に肉迫するレベルが違う。感心する。やはり孤高の才能だと思う。
「AX159」特集:松田光市の運命
見よ!それぞれ描きたいことが違うから表現方法は自己流が当然なのだ!これがいいのだ!
ツージーQ「叔父のレザージャケット」、高橋宏幸「悪魔の唄」、モリノダイチ「鑑賞者たち」
https://t.co/WxE8qRtxKh
10ページ「オカルト漫画」ついに完成!果たしていつ読めるのか1?
心待ちにされよ!ジャーン!
佐々木マキ「ゆめみるナッティー・ナンバーズ」
20年ぶりの新作コミックス!ということだが、20年どころかデビュー時代と変わらぬ世界!線と空間のバランスが絶妙なのだ。
香山哲「レタイトナイト」
完璧に空想世界だけど、食べること・働いて収入を得ること・商品を交換すること、などなど人間社会の基本構造を俎上に上げながら、魔法も交えて解明していく大きな物語。全ページ2色刷りのブルーがとってもキレイ!
タウン誌「西海」創刊約2号
顔画工房編集
自分は炭子部山貝十さんの絵が大好きなのですが、黒井唐州さんとタッグを組んだ漫画はいつも一見ギャグ漫画のように見えて、その実しっかりしたドラマなのです!アシタモさんや藤本和也さんの作品も読めるよ!