本日もせっせとツイート。掌編選集「夜の集い」(セミ書房)本体価格1,200円安価(税・送料別)これが初出一覧だっ!懐かしい〜。
pixiv BOOTH でご購入ください。
https://t.co/tSMbmrVD5s
本日は過去作をデータ化。これで自選作品集の本編全190ページが完成。ほんとうにできるのか?
「AX151」より個人的好みで紹介 ●福士開「定期券」しみじみとする描線の味わい。●ツージーQ「ぶどう園物語」実話の持つ説得力が何を描いても面白い。●清水沙「スターゲイザー」この描き込みの熱量にやられる!●ドブリン「まちこ」毎回泣ける! 買おう!
https://t.co/TBmVPTuRfC
佐久間 薫「もっとお家、見せてもらっていいですか?」
今回もさまざまなお家!「彫刻家の石の家」が面白かった。それにしてもこの少年は大人だ。そしてとっても現実的な人間だ。エライ!
大山 海「はにま通信」2
はにまに近寄る安永青年。自己中心的な恋愛妄想を抱き、名言ポエムを拠り所とする浅はかさ。この世の中にいくらでもいる救い難い凡庸な人間を、こんなにしっかり描くとは!なんたる漫画だ!
「つつがない生活」INA
若い夫婦2人と事情があって一緒に暮らす少女。また夫婦2人の何気ない日常や旅行の話。ごく普通の話なのにずっしりとした読み応え。情が濃い作風なのか、心の動きがストーリーの中心をなす。自分にはとても描けない。また演出がうまい!