今日の青天にパークスが出てきた記念で、わたしが大昔に一回だけ描いたパークスを見てください。
(『開陽丸、北へ』のワンシーン)
33.長髄彦をはじめ、神武東征の敵側に思いを強くしてしまう判官贔屓なのとこがある。名草戸畔も好き。日本書紀にでてくるのでよろしくどうぞ〜!
強くて綺麗なお姉さんにしたかった。ヨシヨシされたい。
実は、我が家の設定では長髄彦と大人の関係を結んだことがある。それはまだ出してない小ネタ。
かまたり追加追加。
中大兄皇子再録集から。いま、BOOTH通販受付おやすみしてるんですが、pixivの方で収録作の一部読めます。リンク先へ!
[R-18] 再録集・誰が皇子を愛したの | 蓮むい #pixiv https://t.co/Yl9ZmUbTTz https://t.co/DKQPwKRxaw
丸ペンのあの、ガリガリガリガリ紙を削ってる感触が好きなんだ
丸ペン使ってるわりに線が全然細くないのはそういう筆圧でペン入れしてるから……
ちなみに枠線はGペンです
(既刊「GO WEST!神武東征5」より)
もうすぐ沢さんのお誕生日なんですがお誕生日当日は用事があってスペース無理なんで、6/5に開けたらいいなと考えてます。
大好きな沢さんへの愛を叫ぶだけなので、まったく勉強にはならないかと思いますが、沢さん誰?な人もぜひ https://t.co/0f7nrhBYfl
わたしの最推し、沢太郎左衛門さんはこのころ二十歳くらい…。沢さん、そのうち慶喜公とこんなことあるので、大河で名前出なくても画面どこかにいるんじゃないかと思って見たい。いやそもそも、この大阪脱出場面やってくれるだろうか
Google mapでみてもらっても森の違いがなんとなくわかる?かも
禊池のところで植生が分かれているの
もしかしたら伝承の禊は海(海水)だったかもしれないなと思いました
もし海水だったら、そら目に入ったら涙も出るし鼻水も出るわ……痛……
(過去漫画『ああっ神さまっ』より、イザナギの禊と三貴子)