「archaïque lover」(2006)
京都新選組の左之助、新八、平助メインの同人誌でした。絵も拙いですがそれ以外にも、この時間設定時期的に平助は京都にいないという確認の詰めの甘さ。歴史創作if +lie!
でもノリと勢いとさのぱちの空気感がすきでお気に入り話です。(1/5)
づさん(@DNiao90042 )からのリクエスト
「第30代敏達天皇と第33代推古天皇」
天皇夫婦、歳の差あるんじゃないかな〜という感じで描かせていただきました!額田部(推古)は美人……そして明日香の美容部員、夫にスムージーとか薦めるタイプ
ありがとうございましたー!
*リクエストは終了しています https://t.co/xfKimJvzq5
2009年……
あ!箱館戦争終結140年記念アンソロジー作りました!そのせつは参加してくださった皆様ありがとうございましたー!
#おまいら15年前何してたよ
神武東征の2巻目が、まさかの通販在庫ラスト1になってしまいました。うおおおありがとうございます。
まだ続くというのにまさか在庫が極小になってしまうとは、どうしよう。
他、『虚空見つ倭のエトセトラ』もラスト1です
GO EAST!神武東征2 | HATUNETUelegie https://t.co/ccyWdtVuB3
14.女神は描いてて楽しいのでもっと積極的に描きたい。宗像三女神すき。この3人の性格設定のモデルは友人の三姉妹だったりする
完売本『虚空見つ倭のエトセトラ』
(2014)より
「饒速日children」
神武東征6巻で感情爆発した天香語山の、お兄ちゃんとして弟への愛情と自分の出自の高さの間で揺れてるのを匂わせたショートギャグ
我が家崇峻天皇。こまかわ漫画でなかなかひどい人にしてしまったので、彼なりに思いがあったのだよという。
しかしぼうりょくだめぜったい。 https://t.co/jPdzIZQbpL