芝居というのはある意味「嘘」。その嘘を「学ぶ」ために「真似る」ことは悪い事じゃないです。
ですが学ばずに、考えずに、ただ真似て、そしてその後はその演じたキャラの「記号」に甘んじてそのまま雰囲気で演り続ける声優が多い気はします。
よくよく考えると不自然な喋り方をしてる事が多いです。
収録から帰ってから夜勤に備えて寝ようと思った時、「大槻ロール温かかったから今日もこれで寝よう♪」と寝てたらめっちゃ汗かいて一回起きてしまった…
温かいけど…これ、風邪引いた時以外やっちゃ駄目だわ…Σ(・∀・;)
風邪引くと消化に使う体力も回復に回そうと食事をうどんに統一するんですけど…
流石に飽きてきた…(;・∀・)
汗かいたお陰か、かなり楽になったんですが…次の収録までに完全回復しとかないとなので、風邪菌を完全に退治するために今日は大人しくしておきます。
おはようございます。
鼻風邪引いてから昨日は「こえんた♪」終了後から寝ていたのですが寒さと乾燥で頻繁に目が覚めて…
ふと「大槻ロール」を思い出して試したら汗かくくらい温かくてぐっすりでした。
ハンチョウの知識すげぇ…Σ(・∀・;)
このまとめを見て、数年前に同人誌で昨今の声優の「息台詞」癖の多さの理由を考察したのを思い出しました。
絵描きさんの超あるある「下書きはいい感じだったのに、清書したらなんかちがう...」→考えられる原因や克服方法が集まって参考になる
https://t.co/DAOMXQHsV7
体のだるさでちょっとフラフラしながらも無事に帰宅…ε-(´∀`*)ホッ
風邪っぽい症状が出てるので今のうちにゆっくりじっくり休んで風邪菌を無くしてしまおう。(๑•̀ㅂ•́)و✧
と言うわけで早いですが明日の朝までおやすみなさい…
一人焼肉終了(/・ω・)/♪
夕食時間帯からずれてたから静かにゆっくり食べれました。
気分はゴローちゃん♪
技術の進歩って凄い!Σ(・∀・;)
そのiPS細胞で…毛根再生技術の確立をなにとぞ…
(; ・`ω・´)
”iPS細胞”での角膜移植手術 失明状態の女性が視力回復: https://t.co/P0yI5R59ag
やはり「声優」に「声の役者」としての力を求めている業界の方々の意見は似通ってきますねぇ…(; ・`ω・´)>RT
今回の新刊でもその問題にちょこっと触れてますけど…結局は本人たちが役者としての実力以外の所で評価される事の危うさに気付くしか無いんですよねぇ…