アンデラ作者の「まだまだ続く」のコメントを見た二酸化マンガ
『ダブル』2巻。
多家良の中にある友仁を否定されて、自分の演技を完全に見失う多家良。
でも最終的にはその友仁に救われて多家良が新たな気づきを得るのが面白いよなぁ。
中盤の多家良を見送る友仁の印象的なシーンが、最後に回収される展開も見事。
あと黒髪メガネの愛姫ちゃんが大好きです。
『ダブル』1巻。
まだ日の目を見ない天才役者とその代役との2人で1人の物語。
共依存のような2人の関係がどう変化していくのかとても楽しみ。
あと役者マンガとして演技や撮影の場面も開けていく爽快感があって面白いんだよなぁ。
#WJ48 #アンデッドアンラック
ここの安野雲の足元にページを破られた書物があって、壁にはそのページが貼り付けられてるの、もしかしてこの書物が君伝の原作?
世界の歴史は元々この書物に文字で書かれていて、それを安野雲がコミカライズしたのか?
『かげきしょうじょ‼︎』4巻。
今回は里美星のエピソード0がいいんだよな……。
強く、正しく、美しく、戦う覚悟を決めた乙女。
主人公のケイとヒロインのリリヤちゃん、お互い我が強くて意地っ張りで冷たい態度を取り合うけど、2人とも心の中にはしっかりした熱いものを持ってるし世話焼きだしで、側から見たら言動も息がピッタリのお似合いカップル。
でも本人たちは嫌い合ってる。
けど救ったり救われたりしてる。
結婚しろ。
『アオアシ』22巻
あとリヴァプールのカウンター戦法が出てきた時に
「あ、これ『さよなら私のクラマー』で見たやつだ!」
ってなった。(進研ゼミかな)
こんなに取り上げられるくらい今のリヴァプールとクロップって凄いんだなぁ。(サッカー音痴並感)
面白い小説を読んでいると寝るのが惜しいが労働のために寝なければいけない。
小説より労働を優先しなければいけない生活、クソ。
『昭和天皇物語』、時代が遂に昭和に突入して早速キナ臭くなってきた……。
永田鉄山って本当に雍仁親王と面識があったの?