今日はヒットパンチ(檸檬社)の続きを閲覧&複写しに来たんだけど、1973年11月号に掲載されている幡上家彬という作家。
独特の点描による人物描写や絵柄などからもしかして瀬沼一郎の変名ではないのか?と思っている。時期的にもナック情報(隆成館)に描いてた時と被るし、可能性はあるかなぁ。
「ギャル番外地2 またシメさせてもらいます」
こんな時代だからこそ映画館で!映画館で!映・画・館で!(大事な事だから三回言いました)ピンキーでバイオレンスなズベ公映画の「新作」が観られる幸せを噛み締めて上野に行こうじゃないか。
当然次回は「またまたシメさせてもらいます」ですよね! https://t.co/otajDqgjs5
虐待する親に「それは子供が自分で選択した事」なんて言う自称カウンセラー、医師、絵本作家は地獄へ逝け
叩かれるために生まれてきた子供なんか一人もいる訳ねぇだろこのカス
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
もうドラなんて何年も観てないけど、最近はのび太って聖人扱いなの?
そりゃ勿論いい部分もあるけど屑の部分があるから人間らしいんじゃないの
ただのお人好しなんてつまんねーと思うけどな
コアコミックスの都市伝説DXがコンビニで売ってたんで買ったんですよ。
作家陣は豪華だし、内容はいいとしてそれよりも気になったのは今ってグロ描写にモザイクかかってんの?これじゃ面白さ半減じゃん!
という事でこれから買う人はモザイク除去装置をセットで購入しましょう。
朝から悲しいニュースを見てしまった。
自動車は走る凶器とはよく言ったもので、エンジンを切っている時以外は基本的にこちらを殺しに来てるぐらいの気持ちでいた方がいいな。