初めての漫画アシの話25
漫画家さんに原稿を見せると3ページ目で手がとまりました。
この扉絵は何で3ページ目に描いたの?と聞かれました。
当時好きな漫画の扉絵が数ページめくった後にあったのでそれがカッコよく真似たからだと説明。
しかし、それは辞めた方がいいと言われました。
理由は…続
漫画読んで頂いた方本当にありがとうございます!
今日から続き頑張って描いていきます!
閲覧数集計が残り4日です!
読んでもいいよ、と言う方少しでも見て頂けると嬉しいです💦
宣伝が苦手なので最後のお願いにします!
漫画は下記リンクから読めます!
https://t.co/x44ekr514s
客15
白金のお店に異動し2週間が経ったとき東日本大震災が起きました。
お店の食品はふりかけとコーヒー以外完売。
さらに会社の工場が東北にあり被災。
その後商品の供給も困難に。
そんな中、店長に用があるとお客様が来店されました。
また厄介なクレームだなと覚悟を決めお客様のもとへ。
続く
40話はここまでー。
結局前回更新から1ヶ月以上経ってしまいましたー💦
あと扉絵とおまけページ描いたら更新しますー📝
皆さま熱中症どうかお気をつけをー!
続き99
バイトの子から
『私たちも人手不足な中頑張ってるのに店長は早く帰るんですね』
心にグサリときました。
バイトの子たちには自分が三叉神経に異常を来たし視界が半分真っ暗な中仕事を頑張ってる話はしていませんでした。
バイトからしたら店長は無敵なイメージなのかも。
→続く
脳科学の本を読んだ。
短期記憶(すぐ忘れる)から長期記憶(覚えている)に移行するには、感情が関係するとのこと。
一週間前の昼飯を覚えていないのは特に何も事件がなかったから。
自分の漫画も面白い!とか悲しい!とか感情を揺さぶる物を描かないとすぐに忘れられてしまう!
頑張らないと!!
詐欺にあった話④
男性は、仕事は何をしているのか?貯金はいくらあるのか?など聞いてきました。
その時自分は相手が年下でなめられたくないという変な意地が出てしまい、公務員で何百万も貯金があると嘘をついてしまいました。
貯金が多いと嘘ついたのは結果として大失敗でした。
→続く
詐欺にあった話⑤
1時間ほど歩きながら話をすると男性は、
少し喉が渇きませんか?
と自販機のコーヒーをご馳走してくれました。
さっき会ったばかりの人間におごるなんて珍しい人もいるものだ、と自分は思いました。
そして、男性は本題を切り出しました。
『簡単に稼げる話があるんです』
続く
金銭的に厳しく今月はシフトを増やしたため既にクタクタの萬谷です笑
若い内に漫画家デビューするのは理にかなってる気がします!
仕事しながらの執筆はホントにキツいですね😂
38話の集計が残り2日!
良かったらリンク先から漫画見て頂けると嬉しいです😭!!
https://t.co/x44ekr4teU
初めて告白した話28
当時はガラケーで迷惑メールが多く、頻繁にアドレスをかえ、毎回登録してる友人に新しいアドレスを送る時代でした。
自分は残念ながらXさんがアドレス変更した際に教えてもらえなかったようです。
一番の友人でいようと言われた言葉の本当の意味を知らされた気がしました。
続