やべえ。『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』の2巻が出たという通知が来た瞬間、無意識にポチっていた。本当にとんでもない、悪徳の塊のような漫画。こんなものを読んで心身の健康に良いことは1つもない。私の家にある(正確にはパソコンの中か)最悪の有害図書。焚書坑儒にすべき。
昨日からずっと『土を食う十二ヶ月』と書いていた気がする。『土を喰らう十二ヶ月』でした。失礼。お詫びに見に行きます。お詫びじゃなくても見に行くけど。
『鬼滅の刃』の「遊郭編」が教育上どうなんだと話題になっているが、原作通りならエロい描写はゼロ。「綺麗なお姉ちゃんがいる料亭」にしか見えないので無問題。教育的観点から言えば、その100倍問題なのは、子供のいじめにそのまま使える酷い台詞の数々…
しかしこの漫画の本質は、そこではない。青春ものは青春ものでも、むしろ描かれるのは「青春の愚かさ」であり、「なぜ自分はあの時そうしなかったのか/できなかったのか」という後悔の念。総じて言うなら、この漫画全編を覆っているテーマは「喪失」である。
こういう言い方もあれかもしれないが、本当にリアル『【推しの子】』を見ている気分だ… まさに最悪のディスコミュニケーション…
そうそう、今回の新たな発見。『マッドマックス2』が『北斗の拳』の元ネタになっているのは誰でも知るところだが、この1作目は、明らかに平松伸二『ブラックエンジェルス』に登場する松田さんの元ネタだな。名前からして…という感じで、松田優作の影響ばかりが語られるが、いや、あらためて見ると、… https://t.co/kwVMhPpqNZ
極力ネタバレを排したため、漠然とした表現ばかりになってしまったが、何かしら感じるところがあったら、ぜひとも読んでいただきたい名作である。
『シン・仮面ライダー』もエヴァの最後のやつも、とにかくこれをダラダラダラダラダラダラやるのがマジに気持ち悪いんだよね。庵野は他に物語のモチーフを持ち合わせていないのだろうか。