20年以上前に描いた、野村沙知代&克也夫婦。
どんだけ世間にバッシングされても、ウソツキまくってても、そんなことはどうでもよかったのな。
自分にとって必要な女だから。
#広島のどこかに飛ばされるボタン
リアルで5歳の時にある日突然、広島に飛ばされた経験があります。
「父のなくしもの」より
「続・カドカワ祭 ゴールデン2020」5/28まで!
まだ電子版コミックスの半額セール続くそうです。
『好きだけじゃ続かない』
続かなかった甘酸っぱい中学生の初恋話。
甘酸っぱさの割合は甘1:酸9ぐらい酸っぱさ強め。
https://t.co/SGuC9wM6HE
新関健之助
「トラノコトラチャン」 1949年
道でキャッチボールして通行人に当ててしまい逃げるトンチャン
「いいものがある」って擬態したのは一番危険なものではないのか
https://t.co/i9pKI9vTOA...
オフィーリア寅子は東京から地方へきて巻き込まれて落ちて流されてたが、私は地方から東京きて何かに巻き込まれて落ちて流されてもいいから行きたいってやたら悲壮な決意をしてた。
1982年当時、新宿で遊んでた女の子が巻き込まれた殺傷事件で日本中大騒ぎだった。
犯人は捕まらないまま時効になる。
明治の芸者写真集の冒頭「ゲイシャが世界各国の辞典に加えられる日も近いと信ず」てなこと書いてるが本当になった。載ってる娘が幼過ぎるのが辛い。赤坂、林家のてい子さんがちょい戸川純さん似だ。
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/768153 …
エドワード・ゴーリーの遊べる絵本「Melange Funeste」。
子供の頃にノートをこんな風に三分割に切って、それぞれのページにいろんな“お人形さん”の絵を描いて着せ替えごっこしてよく遊んだ。
こういうの、今でも遊んでて楽しいな。