今日の #毎日こち亀 は「ハイパー運動会!!の巻」(1998年初出) https://t.co/0DKxPMxTzo
電極スパークの語るシステム、当時は「20万円」でもまだ漫画レベルの話でしたが25年たった今はスマホの無料アプリなどで簡単にできそうですね https://t.co/NAiAVuXMqO https://t.co/CVkLtWb9Sl
今日の #毎日こち亀 は「車は愛だ!?の巻」 https://t.co/oqGZyMmjud
パトカー仕様のコスモスポーツ、麗子&マリアの愛車「宇宙(コスモ)」だけでなく この回にも出てたんですね。手持ちのミニカー、パトライトの形も同じですし こっちとして遊ぼうかと思います笑 https://t.co/0pQAaPR9HW
この漫画で #こち亀 パロが出てくるとは思いませんでした😅
>『貞操逆転世界』|コミックヴァルキリーWeb版 https://t.co/nwml4O9SUD
#日本酒の日 でまず浮かぶ #こち亀 エピソードは、やはり名ギャグ「地面にビールを撒く会」を生んだ『日本酒密造計画!!の巻』でしょうか笑 https://t.co/tq96sXYqjZ
コミックス巻頭収録話なので、集英社公式サイトで1話分まるまる試し読みできます https://t.co/YXPedZ5ZTg
今日の #毎日こち亀 はジャンプコミックス82巻6話「おむすびころりん!の巻」(1992年初出)。もんじゃ焼きは未だに食べたことないなぁ https://t.co/ugLLCcieqr
多角化で迷走した店が“最終的に駐車場となってしまった”展開は、81巻巻末で森田まさのり先生 @HITMANmorita が絶賛されてましたね #こち亀 https://t.co/GnkZgkepaq
消費税が10%になって今日で4年 #こち亀 https://t.co/x2pgb4tV8l
「うーむ 物が全然売れなくなってしまった」
#宅配ピザの日
#こち亀 では、ジャンプコミックス69巻9話で本田君がピザ配達のアルバイトをしていました。暴走族モードで真面目に仕事をするギャップが笑えますw
https://t.co/tHJxCxgGa4
#毎日こち亀
なぜかw今回の解説文は“ゲイラカイト”についての掘り下げ。うちにもまだ残ってたなぁ https://t.co/fhi1zhdVDK
#クリーニングの日
こちらはジャンプコミックス #こち亀 32巻8話「専業主夫!?の巻」(1982年初出)より。40年以上前から、お金に関する計算は速い両さんですw https://t.co/48eCdTEC4W
#接着の日
#こち亀 で接着というと私が まず思い浮かべるのは、ジャンプコミックス56巻7話「やっぱりふたりはくさい仲!!の巻」(1987年初出)。協力接着剤で繋がってしまった両さんと部長のドタバタ、今読んでも笑えます https://t.co/gXlPQFarQB