今日の #毎日こち亀 はJC136巻8話「ハイパー運動会!の巻」 https://t.co/1sy1cvhDcL
大原部長の孫・大介の運動会に両さんが父兄として参加する話。「父親参加は絶対条件」は現実なら大問題になりそうですが…💧
“英男”“英夫”と表記ブレがちな大介の父(部長の娘婿)角田氏、今話では“英雄”😅 https://t.co/Fw8UtTec4H
WJ1987年8号、ジョジョパロだけでなく連載陣の豪華さに驚く反応も多いですね。
この号の #こち亀 は巻頭カラー「両さんの新人研修の巻」。コミックス(53巻8話)収録時は「両さん新人研修の巻」と改題 https://t.co/LM3tDlUwIO
「両さんの新人研修の巻」の副題は後の1989年43号(67巻3話)で再使用
#ハイスクール奇面組 初アニメ化の際 こだわり全開のリクエスト・資料を大量に提出した逸話も知られる #新沢基栄 先生。当時はそれが反映されることは あまり無かったようですが、今度の新アニメで改めて役立てられる可能性も…ありますかね?
引用画像は1999年の「コミック フィギュア王」より
#毎日こち亀 トンデモスポーツ特集、ラストの今日はJC133巻1話「こちらアスレチック署の巻」 https://t.co/2nfNzEWlHm
署員の体力不足を強制的に解消しようと、両さんが通勤環境を大胆改革?する話。両さん・ボルボ・左近寺の人間離れした運動能力が際立っていますw https://t.co/a5L07mWz46
今週の #毎日こち亀 は「世界の動物大集合」特集。初日の今日は、巨大化したカエルやザリガニが街にパニックを引き起こすJC63巻2話「恐怖のバイオ革命!?の巻」 https://t.co/H3edXrTi82
解説コラムでは今話以外の巨大生物話を紹介。「ゴキブリ帝国の巻」引用画像は、虫嫌いの人(私含)は閲覧注意…😅 https://t.co/5HydfNH5rZ
#毎日こち亀 動物特集2日目はJC74巻1話「迷子象の休日の巻」 https://t.co/V2ruPKeWuN
強心臓と自然な優しさで子象に懐かれる両さん。周囲のリアクションで笑わせるコメディ話とはいえ、読み味はあたたかく爽やかです https://t.co/wxmciAz5Om