#毎日こち亀 メタフィクション特集ラストは、#こち亀 連載最終回のJC200巻21話「40周年だよ全員集合の巻」 https://t.co/mcFy1vBMJf
解説コラムにある通りWJ本誌(2016年42号)とコミックスではラストの内容が違っていた今話、今回はコミックス版。見開き表示だと左右が入れ替わっていて若干違和感? https://t.co/cYATc0BuSp
私は #まどマギ 未見ですが、「『絵がかわいい』だけで気軽に観るのは危険」とは聞き及んでおります😅 https://t.co/1l1CtnPMgw
今週の #毎日こち亀 は「お風呂」特集。初日の今日は、おなじみメンバーが銭湯を訪れるJC106巻9話「とってもお茶目な中川くんの巻」 https://t.co/xPqI3UWxwc
四面楚歌でセクハラを受ける中川君、この時期からひどい目に遭わされるシチュエーションが増えていきました💧 https://t.co/HzDiRgQT6C
『いいゆだね!』主人公のマリア・ルーレス・可憐、麻里愛との“Wマリア”共演は(現在まで)この話のみ #毎日こち亀 #こち亀 https://t.co/oWZQlcZZQ6
スーパージャンプ2011年19号初出時は麗子&マリアの胸と両さんのチ◯コ露出😅が話題に。コミックス収録時は前者のみ加筆修正
https://t.co/XQEYDUNNg3
今日の #毎日こち亀 はJC79巻5話「バスルーム狂騒曲の巻」 https://t.co/ZMuG0cPYF4
酒に酔った部長が両さんを風呂へ誘うくだり、なんだかんだ言いつつ両さんのことが好きなんだなぁと思えていいですね https://t.co/5JIw81OVJA
今日の #毎日こち亀 は手作りせっけんを巡るドタバタ話・JC128巻9話「KAMEARI-SOAP RHAPSODY」 https://t.co/q8yltBWU64
通常よりコミックス収録が遅れたエピソード。WJ本誌掲載後に発生した911テロ(を連想させかねない演出)のため?との憶測が出ていました https://t.co/Ig6Zw2HX8J
今日の #毎日こち亀 はJC56巻10話「のぞき魔生け捕り作戦の巻」 https://t.co/YNRu6K1zzv
解説コラムでは銭湯の番台について解説。脱衣場を見渡せる昔タイプの番台、五十路の私も実際に見たことはないですが…今も現存してる物はあるんですかね? #銭湯の日 #こち亀 https://t.co/4cduaksPGa
#今日買った漫画
#悪役令嬢転生おじさん #転生おじさん 最新9巻はメロンブックスで特典クリアファイル付きを。
#天神さんの古本まつり では子供のころ読んだ記憶のある学習(伝記)まんが2冊を入手しました。強烈に印象に残っていた“キュリー夫人がイスを乗せて寝る”くだり、再会できて嬉しいです😆
#天神さんの古本まつり
昭和の学習雑誌「◯年の科学」を10冊購入。
特に1981年の「6年の科学」4月号は強烈に記憶に残っていた漫画が多く、こちらも再会うれしいです。3歳上(1968年生まれ)の姉が年度替わりのタイミングで買っていたのかなと推測
#内山安二 #渡辺省三 https://t.co/s0JEDx4IiS
「スーパーマンとウルトラマンはどっちが強い?」の漫画は長年 特に印象深かった一編。特定できないまま「さがしものリスト」にずっと入れていました…!😅
近年は外国の方が本当に多い大阪ミナミの繁華街。今日(アダルトフロアの広い)メロンブックスに立ち寄りつつ、このくだりを少し思い出していました😅 #こち亀 https://t.co/uR8b8x6PbW