#こち亀 1話(読切版)で両さんから言及された“松本”、2巻3話(連載10話)では勤務中の同僚として名前が出ているので「即死」はあくまで身内なりのジョークだった…のかも?😅
https://t.co/YwdL0K3lhL https://t.co/ioJUbebfyd
#こち亀 史上においても屈指の劇画的エピソード「奪還!の巻」。先日紹介した三億円事件話など、“中川や部長がシリアス展開してる間 両さんはギャグ担当”の布陣も好きですw 部長のツッコミが抜群ですね
https://t.co/uDd9oTf1B3
最近は新しめの話を採り上げることが多かった #毎日こち亀 、今回は最初期(1978年初出)のJC9巻9話「屋根の上の休日…の巻」 https://t.co/ysY2P6nkAW
両さんの部屋を俯瞰で描いた扉絵のコンセプトは28巻6話「両さんの商才!?の巻」で再登場し、見比べて楽しめるようになっています https://t.co/AfmzjfFWzn
今日の #毎日こち亀 はコミックス101巻2話「目覚しパニック!?の巻」 https://t.co/E07NRUUe3e
両さんが新制服を着ていないことを指摘されるくだり、メタも含め「やられた」感あって初見当時から大好きですw #こち亀 https://t.co/F23vn5WmM1
今日の #毎日こち亀 はJC199巻5話「清潔両さんの巻」(WJ2016年7号初出) https://t.co/dmLVIIppCd
世がコロナ禍に席巻される4年前(#こち亀 連載終了年)のエピソード。今読むと、当時ギャグとして描かれた場面が現実と重なって見える部分もありますね… https://t.co/ry9nQxYAeD
中川君の誕生日がセリフで初めて明言されたのは98巻6話「狙え!!賞金首の巻」 https://t.co/A76xis2xyI
何度かネットでバズっていた「悩んだらまず『生きる』モードに切り換えてからスタートだ!」のくだりも同話のものです #こち亀 https://t.co/tyxMgQ2WYc
マクド(※関西人呼称)へ来たのでカナッジおすすめのアレを!と思いましたが、朝メニューは10:30までとのことでした…残念😅
#姫様拷問の時間です #ひめごう
2023年最後の #毎日こち亀 はJC188巻9話「メリーおめの巻」 https://t.co/2FlKy2cMLl
196巻でも主張されていた両さんの(日本式)ハロウィン嫌いはここでも😅
この話が描かれてから11年、もう“日本の行事”として定着してる感ありますね https://t.co/pbds4oK0YJ
今日の #毎日こち亀 はJC13巻1話「ホワイト・カメアリの巻」 https://t.co/CgEgyHXeTo
最初期=45年前のエピソードですが、ちょっぴりアメリカンコメディのような会話劇の軽快さが好きです https://t.co/GCPvmusg0n
#タバコの日 #たばこの日
先週読んだこの読切が印象的です。内容も良かったですが、「今 少年漫画でタバコを扱う描写は ここまでデカデカと注釈つけないといけないんだなぁ」と複雑な気分になったり…
>真夜中のハイライト - 熊谷亜門/今井ミキオ | 少年ジャンプ+ https://t.co/6fdWD21z52