冒頭では本田君の一人暮らししているアパートが登場 #毎日こち亀
当時のアシスタント諸氏と思われるライダー達のギャグシーン(とみさわ千夏先生作画?)など、楽屋ネタ全開も当時の #こち亀 ならでは。“イカルスのしげ”こと片岡成人さんは今どうされてるでしょうね
https://t.co/yEC7HvkVEM
今日の #毎日こち亀 はJC166巻5話「がんばれ麗子の巻」。ネットミーム化した「アオいいよね」「いい…」の初出話です https://t.co/2M2u3vTlKX
見開きで描かれる「ガムダン」シリーズ機体解説は、#ガンダム に詳しい人ほど「まんまじゃねーか!」となりそう笑 https://t.co/dBtslpvPHf
「じじいはじじいらしくしろ!」と叫ぶ両さんと正論を言う中川君、読み味いいバランス #毎日こち亀 #こち亀
「80歳になってもファミコン」のくだりは今いっそうリアルに刺さりますね…😅 #この話は1995年初出
今週の #毎日こち亀 は「マニアのほそ道」特集。第一弾の今日はJC105巻6話「両さんの超合金講座の巻」 https://t.co/fTtiavAO5u
マニアックで楽しい話ですが、ガチ超合金オタ(私)にはちょっと歯がゆい部分も…?😅 #こち亀
ジェットイカロスの足作画は189巻5話での再使用時もそのままでした https://t.co/a25lVM6KKo
#こち亀 「進め!両さん鑑定団の巻」では両さんが「あまり売れなかった様で」と憶測を語っている「Ladyリカ」ですが、#リカちゃん人形 誕生に携わった小島康宏さんの著書『リカちゃん 生まれます』では当時の大人気が語られています https://t.co/ox77qJwJxJ https://t.co/1LmC3DWczi
今日の #毎日こち亀 はJC97巻4話「両さんの就職案内の巻」。職を探す中年男性の姿、いろいろ身につまされるとこ多いです💧 https://t.co/orUK1eGqzP
お札の豆知識や求人広告の謎ワードなど、両さんの解説パートも豊富で面白いですね https://t.co/RasJNNZFqM
#タバコの日 #たばこの日
先週読んだこの読切が印象的です。内容も良かったですが、「今 少年漫画でタバコを扱う描写は ここまでデカデカと注釈つけないといけないんだなぁ」と複雑な気分になったり…
>真夜中のハイライト - 熊谷亜門/今井ミキオ | 少年ジャンプ+ https://t.co/6fdWD21z52