月島が奉天で出会った兵士の回想コマの肩章番号なんですが、最新のコミックスで「2」から「16」または「30」に修正されてませんかね?
「2」だと千葉の聯隊になるんよ。
砲兵や工兵だと正解だけどアニメだと歩兵だし、ここだけ砲兵や工兵を登場させる?
そもそも第二師団の所在地は仙台だし。
1枚目:ゴールデンカムイ展に展示してあるレプリカの三十年式小銃
2枚目:実物の三十年式小銃
3枚目:作中に描かれた三十年式小銃
野田先生、レプリカをモデルにしたと言いながら、キッチリ足りない所を補ってらっしゃる!
海水を被りながら操舵する士官
突撃する水雷艇
砲艦による一斉射
船と共に沈んで行く兵士
海軍物のかっこいい所が詰め込まれてる!
#オルクセン王国史
古参のミリオタと話してるとよくこんな話になる。
で、「当時はウザかったけど、もっと聞いとけばよかった」って言われる。
「大きな演習はちょっとした旅行みたいなものだ」
日露戦争に出征した上等兵の日記にも国内移動で見た街をレビューしてたな。
案の定、大阪はボロクソに書かれてたけど。
#オルクセン王国史