7つの大罪をモチーフにした敵キャラが出てくる作品は数あるが、これまでで一番主人公側を追い詰めたのが「怠惰」担当なのはけっこう珍しい気がする
#エクおと
老いて死ぬ身となってなお最強として戦い続けるファン、前ループと現ループを合わせてやっと辿り着けた結論って感じだ
#アンデラ
否定者の不死不運とUMAのデスラックは色々対比や逆になっている部分があるけど、まさか首をハネるところでもやってくれるとは思わなんだ
#アンデラ
真戸先生の初登場回で「ぷにるは材料があれば体積を増やせる」と伏線を張った上で、今回の巨大化ネタにつなげてくるのが上手い
#ぷにるはかわいいスライム
原作4巻はこの表紙でタチアナの回想とビリーの裏切りの両方が収録されているから展開の早さと合わさって情緒おかしくなる
#アンデラ
神のように慕っていた相手が平凡な家庭で生きることに満足して、何ならポロリを見た時の発作も共振石無しで治っているし、ネザコからすればそれまで自分がリズ(ヨシダ母)に抱いていたものを全否定されたようなものだから、色々爆発してしまったんだろうなあ…
#淫獄団地
かみあそび、みんな小学生の時から一貫性がある人生だよね…という話に対して、小学生の時から排他的なオタサーの姫だったキャラをオチに持ってくるところに構成の上手さを感じる
一度死んだことで否定能力は他人(ムイちゃん)に移ったけど、代わりに真実の強さを得た今回のファン、まんま前ループで自身を負かした弟子(シェン)と同じなんだよね
#アンデラ