シルビクス、おそらくインセクト女王がモチーフよね。繭を使って変性させるのはインセクター羽賀つながりでグレートモスのイメージで
#ラッシュデュエル
強敵としての演出を煽るセリフとして見ると良い感じなんだけど、単語ごとに見ると「なんだこのセリフ!?」となる
#淫獄団地
リップは以前ほぼ死んだ状態から年齢操作の副作用?で復活していた。今回真っ先に風子に駆け寄ったのは、少しでも生きていれば同じ方法で助けられると考えていたから・・・かも知れない
#アンデラ
おそらくアンダー結成から間もないと思われる回想シーン、盲目に慣れていないビリーのためか、何らかの理由で発声ができないテラーが無理に声を出しているようだ。声が出ないのは否定能力かアーティファクトの条件だろうか
#アンデラ
ここのアンディ、ビリー戦で身に着けた不変・不動への対策(止められた部分を剥がして盾にし、本体が能力の対象にならないようにする)を実行しているのが細かい
#アンデラ
ケンゾーは暗殺風水という「技術」を極めた結果スタンド使いとなったが、この「技術を極めるとスタンド能力に到達する」という設定が第7部で重要な役割を果たすこととなる
「さよなら絵梨」で実際にジャンプ+で200ページの読み切りやったから、ロボコの投稿作品もギャグじゃなくマジでやれる可能性はあるんだよな
伊勢海部長はチェンソーマンに助けを求めると殺されることを知らないっぽいので、チェンソーマンに詳しいと言ってもメディアが取り上げる情報を一通り把握している…ぐらいの意味合いなのだろう