不治は自然治癒や手術などの明確な治療行為だけでなく、傷を治す行動全般を否定する
↓
不治の解除条件である「リップが死ぬ」を効いた時点で、相手はそれも治療行為と認識する
↓
相手はリップを攻撃することすらできなくなる
本来の不治って拘束系として見てもヤバイ能力なんだよね
#アンデラ
かつてビリーと戦った時に会話の中で腐敗が進んでいる=不死の再生が弱まっているのをアンディは見ているので、おそらくこの時点である程度コピー条件に気付いていただろうから、今回不死が使えなかった時点で全てを察して悔しそうな顔をしていたんだろうなあ
#アンデラ
ビリーが事前情報としてタチアナの不可触の穴を知っていたことを思うと、最初からスフィアの機能として拘束に加えて弱点の穴埋めまで考えていたかも知れない。保護者としてパーフェクト
#アンデラ
UMAゴースト(魂のルール)を利用してニコを助けるイチコ(1ループぶり2回目)
#アンデラ https://t.co/z3tlhBdNPd
ルンル、ただのホビーだった時は純粋に可愛がってもらえたのに、命が宿ったせいでクラスメイトから不評だったり、大人からは利用目的で近づかれたり、逆に扱いが悪くなっているのが皮肉
#ぷにるはかわいいスライム https://t.co/rPWPKPPx9T
スピードワゴン財団が元々吸血鬼や柱の男を研究しており、イギー(スタンド使いの犬)についても関わっていたことを思うと、超スゴイ伝書鳩(今回DISCを運んだサヴェジ・ガーデン)ぐらいは居ても不思議ではない
#jojo_anime
ボイドはボクシング選手なので、おそらく「回避=肉体(筋肉)の動きによる行動」と認識していて、その結果が筋肉の運動を止める不可避になったんじゃないかなぁ、と
#アンデラ
アザレアは敵国が閃刀姫を量産する計画で生み出したロゼのクローン。なおロゼのクローンは現状もう一人いて、そちらの名前はカメリア