何度読み返しても規模が大きいのか小さいのか分からん称号だ…あくまで団地の中にしか興味が無く「外部とは干渉せず・干渉されず」という点を強調したかったのだろうか
#淫獄団地
今回のループの風子、前ループで果たせなかった、(神に勝って)チカラを再び学校に通わせたい…という約束も含めて、彼の日常生活を保障してあげようとしているんだろうなあ
#アンデラ
元・軍人で多彩な武器を扱えるクリード、それなのにどうして主力武器が取り回しの悪そうな大型ガトリングなのかな~とずっと思っていたけど、これ否定能力が発現した時の武器じゃん…! 初志を忘れないための自戒の武器じゃん…!
#アンデラ
ここら辺を見るとカンザキもかなり元凶っぽいんだけど、現在だと夫(偽装)との平和な結婚生活を重んじているようだし、未だに立ち位置が微妙なところである
#淫獄団地
奇跡や偶然を意識的に引き寄せて使いこなすこと。水上悟志先生の作品だとちょくちょく出てくる概念である
#戦国妖狐
当初は単に「人間と同等の存在である」ということだけにこだわっていたジュレが、善意と自主性をもって人間的な判断ができるようになったの、これも成長と言えるか
#ぷにるはかわいいスライム
第1話のラスト、不死(アンディ)の最高の死じゃなく「二人(不死不運)が最高の死を見つけるお話」って書いてあるのよね。この時点で今回の話につなげる気だったのか…?
#アンデラ
どうして野禅が精霊転化を使えるのか?については、実は序盤で迅火と会話した時に野禅と黒月斎が知り合いっぽい伏線があったりする。ただ原作でもこの二人の関係についてはあんまり掘り下げられないから、結局はよく分からないのよね
#戦国妖狐
前ループ最後に落下死覚悟で神を止めようとしたり、今回は失明してもなお戦おうとしたり、一般的な日本人高校生と思えないぐらいに覚悟が決まっているチカラくん
#アンデラ
かみあそび、ティアラメンツやら破械やらユベルやらでメチャクチャ見かけた光景じゃん…(何故か相手ターンに破壊したらデッキが回り始める)