最序盤の真介、超常バトルを一般人視点で見たり解説したりして、ついていけなくなって中盤ぐらいに離脱しそうなポジションに見える(実際には作中で一番登場期間が長いんじゃないかってぐらい出ている)
#戦国妖狐
黒月斎、ここら辺の説明だけ見るとヤバい人っぽいけど、実際には作中だと研究者・指導者として活躍するという
#戦国妖狐
風子が見た歴代・不運の否定者(推定)、何人か子供がいたけど、アレって昔の風子みたいに不吉な子供として迫害され、追い詰められて自害したり殺されたりしたのかなあ…と思うとやるせない
#アンデラ
風子の魂を指から撃ち出す技、明らかにアンディの不運弾がモチーフなんだけど、その不運弾はアンディが過去の記憶で風子と出会ったから生まれた技で…つまり不死と不運は二人でこそ最強のアンデッドアンラックなんですよ
#アンデラ
バニシング排斥婦人会の中でどうしてアイゼンが最強格なのかと思っていたけど、もしかして「ポロリを嫌っている」という共通点からネザコが個人的に優遇したのか…?
#淫獄団地
自分では遠く及ばないような怪物であると説明を受け、これまでの旅の経験から実際にその説明通りの存在とも実感しているであろうに、その上でこの言葉が出てくるのが真介の人間性である
#戦国妖狐
自他共に認めるスケベなヤツという点が目立つ峰田だけど、何気に最初期(USJ襲撃)の頃からデクの人間性を評価していたんだよね。そんな彼がデクの危機に対して前に出てくれるのはやっぱ嬉しく思うのよ
猪野さん、作中で戦う相手が特級の中でもさらにキワモノなせいでイマイチなように見えるけど、ナナミンをして「準1級くらいすぐ」という評価なので、全体で見てもかなり上澄みの部類のハズなんだよね