中学時代に出会った相手と結婚している真戸先生が言っていると思うと無限に味わい深い
#ぷにるはかわいいスライム
主人公の周囲だけで繰り広げられていたハズの戦いが、実は世界レベルで影響を与えていたと終盤に判明する展開。それ自体は王道なんだけど、対象が人妻兵器だし、テロップが英語じゃなくローマ字だし、なんかこう…絶妙に緊張感が抜けていく…!
#淫獄団地
ダウナーお姉さんが公園に出没する怪異みたいな扱いをされているけど、たぶん相手との距離やある程度の広さが必要な遊びをやるために、誰でも利用できる屋外空間である公園を選んでいるんじゃないかと思う
本来なら盲目であるビリーが「視せてもらおう」ということで、風子への注目が強くなっていることを表現するのが上手すぎる
#アンデラ
法律やルールは存在するけど、武力が無いとそれを執行できない・・・という展開で一貫している所が乱世の世。帝の裁決でも武力が無ければ従わないし、明らかな犯行でも武力で抵抗することができるなら罪に問えない
#逃げ若
単行本おまけページのトップと一心のやりとり、まさか本編でここまでキッチリと回収してくれるとは思わなかった
#アンデラ
ゴムゴムの実改めヒトヒトの実・モデル”ニカ”、作中の描写や色々な考察を読んで、個人的には「トゥーンだから無敵デース!」と似たような能力ということで納得した