幼女戦記のコミカライズ、ちょうど数か月前から「ロシアおよびソビエトに相当する国家が、意味不明なタイミングで宣戦布告を仕掛けてくる」という展開やっているのよね。間が悪いというか、タイミングが良いというか…
自分はもう終わりだと思い、何かと命を投げ出そうとするオールマイトだが、そのたびに引き止めてくれる相手がいる辺り、彼がこれまで築いたものには確かに意味があったことを再確認する
ULTIMATE KAIBA SET、海馬の原作での全カードに加えて、アタッシュケースまでセットになっているとか、原作のこれ再現しろということでは
この回想シーン、おそらくスポイル戦と思われるが、画面外のニコも含めてほぼ全滅っぽいので本当に高難易度クエストだったのが分かる。それをたった3人、それも不死のアンディと後方支援の風子はともかく、純粋な戦闘能力だけで生き残ったシェンは本当に有能だったんだなあ…
#アンデラ
現ループの風子は仲間と相談したり会議したりすることが多い。前ループにおけるユニオンのボス・ジュイスが一人で抱え込んで、ビリーの件があってようやく仲間を頼り出したのを知っているから、早い段階からの仲間との情報共有や意思疎通を重視しているんだろうか
#アンデラ
「子供が欲しい」「繁殖したい」という目標を掲げるジュレ。同族が存在しない単独の生命体であることに疑問を持たないぷにるとの対比なのか
#ぷにるはかわいいスライム