初期のコタローがなんで無気力で斜に構えた性格だったのか…がかなり補強された。同級生には否定され、大人も助けてくれない、そういう実体験が幼少期にあったせいで人格形成の重要な部分にかなり関わってきたんだろうなあ
#ぷにるはかわいいスライム
最序盤の真介、超常バトルを一般人視点で見たり解説したりして、ついていけなくなって中盤ぐらいに離脱しそうなポジションに見える(実際には作中で一番登場期間が長いんじゃないかってぐらい出ている)
#戦国妖狐
ここのナレーションって誰が言っているんだろう…とずっと思っていたが、アニメだと真介になっていた。まあそれはね…
#戦国妖狐
ここら辺を見るとカンザキもかなり元凶っぽいんだけど、現在だと夫(偽装)との平和な結婚生活を重んじているようだし、未だに立ち位置が微妙なところである
#淫獄団地
風子が見た歴代・不運の否定者(推定)、何人か子供がいたけど、アレって昔の風子みたいに不吉な子供として迫害され、追い詰められて自害したり殺されたりしたのかなあ…と思うとやるせない
#アンデラ
風子の魂を指から撃ち出す技、明らかにアンディの不運弾がモチーフなんだけど、その不運弾はアンディが過去の記憶で風子と出会ったから生まれた技で…つまり不死と不運は二人でこそ最強のアンデッドアンラックなんですよ
#アンデラ
自他共に認めるスケベなヤツという点が目立つ峰田だけど、何気に最初期(USJ襲撃)の頃からデクの人間性を評価していたんだよね。そんな彼がデクの危機に対して前に出てくれるのはやっぱ嬉しく思うのよ
コタローがずっと一人だと認識している辺り、きらら先輩もぷにるを忘れているっぽい?
#ぷにるはかわいいスライム
この状況の何が絶望的って、コタローが玩具(ホビー)を卒業したのは外的要因じゃなく本人が自主的にやっていることだよね。仮にもぷにるが戻ってきても、昔みたいな「ともだち」に戻れるのか?っていう
#ぷにるはかわいいスライム