デンジは第1部終盤で大切な人を失う悲しみを知り、そして今再び大切な人や普通の生活といった失いたくないものを抱えた結果、進退窮まり戦うことも逃げることもままならなくなっている気がする。それこそオールマイトみたいな「全部背負ってやり切る覚悟」が必要な状況じゃないだろうか
UMAスポイル・フェーズ2、シェンが頭ばっかり殴るせいで凝ったデザインの頭飾りがどんどんブッ壊れていくので、最終的にめっちゃスッキリした頭になってしまっている
#アンデラ
ここのデンジ、人生ってもしかして夢を見て叶えたり諦めたりを死ぬまで繰り返すんじゃね?と気付いて少し気が遠くなっている表情…のような気がする
前回アンディが魂で否定者の場所を示したのは、魂のルールを理解しているイチコ=ユニオンにしか分からない手段で伝える意図もあったんだろうけど、魂で引き合うのをより強める目的もあったのかな~と今回のラストの引きの強さを見て思った
#アンデラ
そもそもUMAの行動原理=正義の信念は「自身のルールで人間を苦しめること」なので、不正義で反転させれば、特に使命感や選民意識の強い上位十理は高確率で「自身のルールで人間を苦しめないように自滅」となるのだろう
#アンデラ
能力バトルでよくある「なんで自分の能力を説明するのか」問題、不治の場合は「能力を詳しく知った相手は行動制限が強く効くから」という明確な理由があるのよね
#アンデラ
・高速移動
・人間離れしたジャンプや空中移動
・巨大な刃の生成&射出
・不治が付与されているので、かすっただけで致命傷
ブレードランナー、ただでさえ強力なのにリップの不治と合わせると対人ではオーバーキルの領域
#アンデラ
命を賭けた戦いの最中にクッソどうでもいいこと考えているラトラもアニメでちゃんと拾われていて良かった
#アンデラ
前ループでは風子の戦う姿を見て奮い立った一心だけど、現ループでは逆にトップが戦いの場に赴くように促す立場になるという…やはり赤ん坊の頃から付き合いのある風子の影響を受けて今の性格になったのかな
#アンデラ
ここのユニオンの面々、ジュイスが上着を脱いでいたりシェンが暑がっていたり、12月なのに気温が上がっている=UMAサマーの影響が出ている伏線だったのね
#アンデラ