こうか…な…?(まだやってた構図直し)
緑の線、横線は視線の流れ、縦の2本はエネルギー的な流れ。 https://t.co/XnnoxIuF9D
3→4→5コマ目を小→中→大のサイズにしてみたけど、4・5コマは前の方がいい??
マンガパズル難しすぎる…保留。 https://t.co/HWA8zE8tCd
構図のインプット増やしたので直した!
うーん、でもまだ何か違うのでマンガむずかしい… https://t.co/huIdIt030r
リズム線に対して視線誘導が逆走しても構わないという話、これが丁度良い感じだったので説明しておきますね。
赤線がリズム線、緑線が視線誘導です。… https://t.co/I0tkdxuTMp
オマケ、斜めに割ってたコマをまっすぐにすると「頼りになる?」のところが響かなくなる。
これもまたなんか不思議です…(;・∀・)
このページは修正なさそうなので、前に言ってたリズム線と視線誘導線の2つあってリズム線を崩すことは許されないという話を軽くしますね。
赤線がリズム線で、S字だったり縦波だったり急角度だったりします。物語が乗りやすい波にします。
緑線が視線誘導で見る順番です。… https://t.co/YxgJoKlmQE
ビフォーだと「気づいたか」に到達するのが遅い感じがしたので配置直した方がいい?と思ってイジってたんですけど、アフターで丁度良くなった感じがあってどういうことなのってなってる。リズム難しいー!!
ヒロアカ漫画の方読み始めまして、わかってはいたけどめちゃめちゃ上手い!!
バトルアクションはこの視線誘導で勢いつけるのが必須ですね!グッで一回溜めるのとか演出がニクイです!!
見るだけだとシンプルなのに、シンプルにまとめるのがはちゃめちゃに難しいのですよね…!!上手いー!!!
この見開き昨日から構図調整しててやっと右ページできたとこ。
目に入る順番とか、それで構築される感情とか、音の響きとか、考えることが多すぎるマンガ…(;・∀・)
経験ストック作っていくしかないんですよね。
これはかなり前のネーム。
この2人の関係性がエモイんじゃー!!という私の叫び演出が入る前の状態ですw
物語を順番に並べるだけじゃ足りないんだなーと気づいたので修正しました。