視線誘導、右下の主人公を見て上に消えゆくラインを見てほしい。そこそこできている気はするけど、もうちょい欲しさもある…
パースの流れと、シルエットのどことどこを重ねてどこを浮き出させるか、難しいですね~(;´∀`)
マンガ描いてる!!!ってだけで幸せホルモン出るのお得すぎるでしょw(*´∀`*)
たのしい…
私がずっと描きたかったのってキャラなんだなー
キャラが表現できてないのがずっと苦しかったんだ。
高校生を中学生にする改造手術で1日が終わる…(ほぼ進んでません)
今回のおはなしは行動が幼いので見た目大人っぽいと引いてしまう感覚があって、幼さってどうやったら出るんだ!?ってやってました(;´∀`)
お話に合う絵柄ってあるなーなんて考えつつお休みが終わる…
修正版。前のと比べてみると、表情って大事だなーと思いますね(;・∀・)
女の子は下にツインテールにしようと思ってたけど、もうちょっとピシッと感がほしかったのでふんわり丸いシルエットのショートボブに。ボブかわいいw https://t.co/i2zRBLKlKd
結局今日もめちゃくちゃパズルした。2枚目画像は使わなかったピース(セリフ)達…
主人公のセリフを決めるために幼少期への掘り下げをして、設定がシングルマザーになって、お母様こんな感じになりましたw
あと海を描かねばならないので明日延長線です…
World Makerで「雨の日のキジムナー2」の漫画ネームを公開しました!
https://t.co/1eTsTEZsGe
#WorldMaker
6-7P細かいところでだいぶ悩んでしまいました…(;・∀・)
見開きコレドナが「幽霊と待ち合わせする友達って何者?→生前の友達」
ってことで、プロットだとほぼ会話でドキドキポイントが弱かったので、ネームで「どうドキドキを作るか」と考えながら構成直してみました。
ビフォーは怖い雰囲気で