4-5Pネーム何度も直してもうダメだ才能なさすぎる…ってなったけど、どうにかまとまった…?
コンフリクト表だと「内省じゃねーか!」ってなってたとこ。修正案思いつかなくてネームの中で探すしかない!ってずっとコネコネしてました…(;´∀`)
答えが見つからないのホント苦しい。
今悩んでるのは、アフターネームでストーリーなぞってるし問題ないんだけど、ビフォーネームはアクになるところがあって良かったなーと。
記憶に残るというか、「この2人はこの2人じゃないとダメなんだね」感も強いし。
ストーリー・アク・リズムの3つのフィルターが重なるところを探してるとこ。
そういえばこの2コマ目、意図は変えずに構図を変えるとシックリこなくなってなんでかわかんなかったんですけど、首振りカメラワークになってる!
だから見てて気持ち良さを感じてたのかー
しっかり意識して構図組み立てできるようになるぞー!
画面圧調整…3,4コマ目がゴチャついてるのでシンプルにしたら、1コマ目と3コマ目の圧がバッティングしました(アフター)
1コマ目の吸引力が全然違う。
漫画どうなってるの難しすぎない??
絵の優先順位決めるのが大事ってコト????
原稿ラスト1枚、背景多すぎませんかね…
今描いてあるのはアタリ用素材だからね。今日中にペン入れ終わらせたいんだけど、軽く戦慄してる(;'∀')
これから煙入れてくので、なるべく煙で隠そう…
今直してたページとか、4コマ目のキャラクター登場で一気に空気を変えたいけどコマがちっさくて弱いかなと思って4コマ目を大きく修正。こういう分析と直しを一人で延々としてる…
誰かに的確な指示してほしい(;´∀`)あと構成力ほしい。
こういうこまごま直すのにベクターほんと便利!!
瞳のハイライト、右下に描くことが多い。あとはノリで上にしたり左にしたり。
描いててもうちょっと工夫したいなぁと思うこともあるので、描きながら変わっていくんだろうな~