こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【黒歴史セルフ晒し】
約20年前にぼくが描き、全く売れなかった同人誌の一部が出て来たのでサルベージします。
今は文章書きとして、そこそこ売れるようになったのでダメージは少ないですが、この時よりも画力が格段に落ちているという事に戦慄する今日この頃…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
週末の休日のお供に如何?384ページもの超特大ボリュームで「健全な家庭用ゲーム機出た「裏エッチゲーム」」を大特集した、読み応え抜群過ぎる前代未聞の一冊!こちらは豪華なゲストイラストの「一部」をサンプルで載せておきますね。よろしくです!!❤️
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
何だかんだと悩んだけど、セガマークⅢのソフトとマスターシステム本体を購入しました。だって、ぼくにとっては思い入れの凄く強いハードなんだもん…。仕方ないよね…。(漫画は実話です)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ふと思ったんだけど、「魔界村」が極悪難易度というのが、比較的、若いゲーマー達の間で「常識」「基礎知識」となってしまったのは、ファミコン版の極悪難易度な出来と、「ゲームセンターCX」「ハイスコアガール」の影響が強いのではなかろうか。
…と、リアルタイム世代のぼくは思うのだ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先日からバズり続けている「魔太郎が来る!」だけど、近年の自主規制版でも「ほぼ無修正」のエピソードがあるのだ。魔太郎を陰湿に苛めるクラスメートの女子が「うらみ念法」で、顔がグシャグシャに…。殺さないからオッケーという判断なんだろうけど、余りにショッキングな仕返し…😭
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最近のレトロゲームの暴騰ぶりは、傍目に見ても異常で、15年前までは480円で投げ売りされていたファミコン版「ダブルドラゴン」が、今や買取価格2万円オーバー…。とても、正気の沙汰とは思えない…。まあ良い。ぼくはコレクターじゃないので、裸ソフトをコツコツ安く買い直すだけですよ。ええ。