こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに「コミケに初参加して売り上げゼロ」という華々しい自虐ネタは今では鉄板ギャグとして、あちこちで使ってますw
絵描きとしては死んだ身なれど、手慰みの文章書きが、こんなに人気を得るとは思いませんでした。
全国の若い同人作家のみんな!諦めなければ未来は明るいぞ!(画像は当時の同人誌)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「抜きゲー」として語り忘れちゃならない「オカズウェア」(公式名称)の「リビドー7」。美少女7人「のみ」による、イチャラブ・百合・スカトロプレイの嵐は、まさに驚愕。パステルタッチの可愛い女の子達が、どえらくエロい事「だけ」をしまくる思いきりの良さに驚いたものです…。
なお、この「専門学校JK Ctrl+Z(やりなおし)」で一番心に突き刺さったエピソードは、辻堂ちゃんが初めて即売会に出て「作った新刊を誰にも手に取ってもらえない・むしろ、気の毒がられて避けられ始められてしまう」シーンだ。20年前コミケに参加して新刊が一冊も売れずに泣いて帰った心の古傷が疼く…
朝からゴキゲンなおシコリ報告をするぜベイベー!先日Amazonから到着した鈴根らい先生の「パイズリアンドロイド ロリ巨乳処女喪失編」!「機械に興奮するなんてルンバに欲情するのと一緒だぜ」とスカしていたけど、とんでもない!ロリ巨乳双子、おねショタと、9割がシコれる凄い本!買え!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ゴージャス宝田先生にお逢い出来たとしたら、お土産は、何がいいかなあ。
やっぱり「くりいむレモン毒本」かな?在庫が無いから、駿河屋かどっかで買おうかな…。(著者が自分の本を通販で買うって…)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
唐沢なをき先生の名著「まんが極道」での「夢脳ララァ」さんの結末が、どこか既視感を感じると思ったら山岸凉子先生の「天人唐草」のパロディだと気付きました。…それにしても、なをさん先生の引き出しは無限大だなあ(夢脳ララァさんは、その後カルト人気でレギュラーキャラに)
今日、死ぬ思いで執筆した「くりいむレモン毒本」の「亜美・AGAIN」のレビューは、ざっとこんな感じ。冒頭の自慰シーンの解説と演出・作画考察で結構なページ数を費やしてしまった…
そういえば、漫画「BASTARD!!」で顔面シャワーのシーンが話題になってたけど、あれって「えの素」のパロディだよね?コマの外に「榎本センセーすいません」って書いてるし。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
で、その「この世界の片隅に」の聖地巡礼公式マップ(テレビで紹介された絵を見る限り、こうの史代先生の手描きによると思われる)リンさんが勤める「朝日遊郭」の「双葉館」の位置まで紹介されてた。この辺って映画で割愛されてなかったっけ?