10月8日は「足袋の日」
猫の足先の白い部分が短ければ「足袋」長ければ「ソックス」という、あるあるネーミング
(画像は竹本泉先生の「ある日のツヴァイ」)
4月22日は
松森正先生の誕生日です(1947年)
当時20歳のデビュー作「執念に哭け」
COM1967年11月号/ぐらこん月例新人入選作、16頁
選評で「絵の実力はプロ級以上」と評されていますが
既に佐藤まさあきプロでバリバリ描いていましたから当然と言えば当然
6月24日は
#UFO記念日
ジョージ秋山「デロリンマン」黒船編
週刊少年ジャンプ1970年5月25日号~9月21日号
永らく単行本未収録だったため「幻の作品」扱いでしたが
昨2017年、復刊ドットコムで単行本化された怪作
元農水次官による息子殺害事件
1992年の高校教師夫妻による息子殺害事件(樹村みのり先生が「親が・殺す」という作品で取り上げました)を思い出した人も少なくなかったのでは
あの時は親に批判的な論調も少なくなかった(ように記憶しています)
状況が異なるとは言え、27年後の今、風向きは果たして
今日、5月21日は
医学博士・野口英世の御命日です(1928年)
パンチ偉人伝3「医学界の借金王・野口英世」
文:佐野美津男、コマストレーション:真崎守
平凡パンチ1971年2月8日号
#真崎守
同じ号の、水野英子先生の「白いトロイカ」と並べて見ても
男性の顔立ち等よく似ていますね