今年の仕事としてはタルコフスキー、ソダーバーグにより2度映画化されたレムの原作『ソラリス』のマンガ化を完結させたこと。この1年ほぼ『ソラリス』に注力してました。ソラリスの「地球のなににも似ていない」という海の描写や、そんな不可解な海とのコンタクト=理解をしようとする挑戦を→
『祈りと署名』:短編集、家出少女が紛れこんだ屋敷で…
『夜よる傍に』:初長篇、夜だけ目が見える少女の冒険
『耳は忘れない』:短編集、1994年僕たちはラジオから音楽を聴いていた
『ハルはめぐりて』:ハルがアジアを旅する
Kindle版が99円セールです、今のうちどうぞ!
https://t.co/VTWtcjGhz7
『ソラリス』第10話後半が掲載されました。最終回です。週刊連載最後追いつかれるかと思ったけどなんとかやりとげました。単行本は来年1月22日に上下巻で発売されます。お楽しみに!
The last episode of “Solaris” by Stanislaw Lem has been uploaded.
https://t.co/V55SqBqO9c
「個人の自由は否定される/わたしは自由である」「民主主義など存在しない/党は民主主義最後の砦だ」「党は過去を書き換える/過去を書き換えられたことなどない」――積極的な愚鈍さが要請されるこのプロセスは党によって「二重思考」と名づけられている。
スタニスワフ・レム原作『ソラリス』第10話前半が公開されました。第10回で最終回、つまり来週の「後半」公開をもって完結です! 最後まで週刊連載おつきあいください!
https://t.co/V55SqBqO9c
スタニスワフ・レム原作『ソラリス』第9話後半が掲載されました。全10話。最後までよろしくお願いします。
The second half of the ninth episode of "Solaris" by Stanislaw Lem has been uploaded to HAYAcomic.10 episodes in total. Please enjoy until the end.
https://t.co/V55SqBqgjE