藤田和田郎の「三日月よ、怪物と踊れ」で出てきたやつ…
19世紀英国の女性抑圧が根底を流れるテーマになってて、底辺層からは暴力的に、教養層からは学術的な話としていかに女が劣った動物かがこんこんと語られた
副読本で出てきた参考文献、気になるけどちょっとお高め… https://t.co/Cd0AjgpFD2
ルーブルから至宝を盗み出すとか、これくらいのリスペクトがなきゃ困る…
元祖アルセーヌ・ルパンは愛国者
森田崇の怪盗ルパンコミカライズ「アバンチュリエ」はいいぞ https://t.co/6YqCpT5OOf
>王室宝飾品の多くはフランス革命時に盗難、分解されて残っていない。
20世紀初頭に書かれたルパンシリーズ、「ルーブルの至宝が愛国的な怪盗によって敬意を持って保管されている」というドリームを書いてるけどこれを受けたのかなぁ https://t.co/wStZ5WF9i5
「へんなものみっけ!」で履修したやつだ…!
https://t.co/ZSTwaLlMZ1 https://t.co/OsVHuO0jWx