「どこへいかれるのですか」って返しはいいなw
「我に触れるな」はヲタク的に言われてみたいけどどっちかというと傷に手を突っ込む役をやりたい https://t.co/GnuwE8kgxJ
ワイルドの「サロメ」は
連れ子の娘サロメにキモい目を向けて迫っていたはずの王が、「王の名にかけてなんでもくれると言ったはず」と熱烈に首をねだるサロメに押し負けた挙げ句、ヨカナーンに口付けるサロメに恐怖して兵にサロメを盾で押し殺させるというラストがまたいい
初期さわ子も手に取る薄さ
「累」で口文字盤として紹介されてたのがこのあかさたな話法かな…
三十分持ち時間で超過時間が3分の2にあたる19分
大変だ https://t.co/bg86bqYJYH
おりょうさんといえばやっぱりこのお風呂からのダッシュと、新婚旅行が有名
晩年については長く知らなかったけど、「彼と彼女のヒストリごはん」で知った。
物悲しい晩年だった… https://t.co/opFwr0LscU
源氏物語六条院には、源氏が心かけた女君たちの老後補償施設みたいになってる一角があるんだけど、「花散里」にでてくる「時鳥」の女はいなさそう…実際どうなんだろう
(そして、なんの巻があさきの何巻かを調べるのに資料二つがいる私の記憶力…
学校副教材ありがとう、いまだに現役です
ミッドサマーまだみてないけど、
反応見てるうちに「クトゥルフの呼び声」を思い出すなど
(多分全然違う
田辺コミカライズいいよね
福山夫妻かと… <RT
らぶい夫妻のお話大好き…
焼いてるふたりの続刊を早く…
(先月新刊出たばっかり
ひっ
(小学館日本の歴史、第一巻は大幅改訂でこのトラウマフラグが無くなったのよね… https://t.co/eWN8fu3xvs