原作の「ゴリゴリ押しだけではい、苦労人かつ彼なりに譲れない徳川の忠臣・直弼」を弱めてきたので、胤篤との対峙での見せ場はもしかしてないのだろうか
#ドラマ10大奥
ということは
ということは
「雑兵めし物語」と
「雑兵物語」が
同時セールということですね!?
(ポチー https://t.co/VhTZyU8yBF
クマの特別視というと矢口高雄的なのを思い出すんだけど(アイヌも熊祀るけどとりあえずおいといて)、そういえば「クマを殺すな」的な主張のニュアンスって聞かないからよくわからないな…
いや矢口高雄はいろんなヌシ的な動物描くし、かえってわからないないかも https://t.co/UtiRcr8fKd
百姓貴族の4巻に木の取り札でやる百人一首があったけど、あの世界…?
(考えてみたら硬い紙の札とか贅沢か https://t.co/5b7p3mNRMr
安値に釣られてン十年ぶりに開いたけど、開いて30ページ足らずで繰り広げられる庶民の会話の教養が高い…
(読者に向けての意味の説明は全くない)
・ミカエル→四大天使のひとりと理解してる
・「海棠の眠り未だ足らず」→眠れる楊貴妃の形容。漢文。 https://t.co/3ppqdlsvnm
「アムリタ」は読む順番があるという話を思い出して、見かけるたびに毎回ズズズ…ってなる
『バーナード嬢曰く。: 4 (REXコミックス)』
https://t.co/7zTzozEHoy
#お前らが心底好きな悪役の画像くれ
悪役かどうかはともかく、物語全編を通してのトリックスターとしての働きがあまりにも大きい…
あさきゆめみしの六条御息所
なんだかんだで、この1ページの魅力が強すぎる
車争い→野宮→秋好中宮の後見依頼→若菜
の流れの味わいよ
(芥子の香りの件原文で読んで
漫画で覚えた「みんな大好き自家製ソーセージとつらい温度管理」
千明ちゃんは失敗ポイントの勉強になっててえらい
(ごはん作りと食事を楽しむ漫画大体好き
1.2枚目新米姉妹のふたりごはん
3 焼いてるふたり
4ゆるキャン△
萌えと情熱のままに創作して、リアルのお付き合いで「作者さんですね!」って言われるの辛そうだなと山田マリヱさん(パタリロの作者の娘さん。BL作家)の体験見て思うなど
公任「このあたりに若紫やさぶらふ」 https://t.co/urtPli7sKk
天デ部の火野さんがやってるやつだ… <RTs
あの人
・口で説明する
・実際に作ってみせる
・その他予想できそうな不具合と、修正の必要な程度を提示する
などなど手を尽くし口を尽くしてやってて超有能
(下界より、経費とか納期の問題なさそうだけど