【田中丘隅】
文命宮祠は、1726年に、酒匂川改修工事に際して建てられたものです。現在あるのは復元されたものとのこと。
#2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚
馬が並んで走ってるのは、宇治川の先陣争いの場面です。
【和田合戦】義盛は愛息義直の戦死の報を受け忽ち戦意を喪失、慟哭している所を討ち取られた(吾妻鏡、建暦三年五月条)。この戦いの間、毘沙門天が義盛のために矢を受けたり拾ったりして助けたという「箭請(やうけ)毘沙門天」の伝承が、慶派の作による毘沙門天像が安置する清雲寺に伝わっている。
松平不昧も、管槍(一指流)が得意だったとか。イラストよりももっと遠くに繰り出すみたいだ。本身でこれやられたら手強そう。