#このツイートを見た人は水分を補給する
水分を補給したくなる奴は…いねーだろーがな…。
東京まで行って観て来ました!シンエヴァ!本作を観て連想するのは平野耕太先生の「HELLSING」と島本和彦先生の「燃えよペン」!何でかは観れば分かる!前者の野暮な補足をすると「刺客のユダ」は「イスカリオテのユダ」アニメ版「HELLSING」のウォルターの声の出演が冬月先生と同じ清川元夢さんなんです♪
「ヘルシング」第10巻の帯でアワーズ編集部は本編は完結したが,外伝は完結していないと主張する。また新連載の宣伝の段階では,タイトルが「DRIFTER ドリフター」となっていて,豊久と直と「鞄と新聞を小脇に抱えた誰か(紫?)」が描かれている。因みに「ドリフターズ」第1幕の豊久の顔はこう。
#個人的に好きなロボット物の描写
常に何らかの問題を抱えながら戦って勝つのが「リアル」なんじゃあ!
公式が自分の名前を「クレージーゴン」に変えたことに怒り狂うクレイジーゴンさん。書籍や映像ソフトは一応クレイジーやクレイジィが使えるが対象年齢によってはヤバい。勝手に変えておいて,こちらの記憶違いにする気か。子供の頃,覚えた怪獣の名前を変えられると違和感が拭えない。ホント狂っとるよ。