日本でいうジモティみたいので不用品をいくつか売っているが、インド人らの値切りは本当に面倒臭い。ジョジョ第3部には定価がない・価格が曖昧な文化圏の話があったが、取引の度に端金でいちいち争う無駄なやり取りによって時間とエネルギーを社会全体で浪費してる感がある。
https://t.co/ujOzUVBl1h
自身の属する集団の問題を隠蔽・擁護してその解決に努めない自浄能力の欠如が醜悪なのは言うまでもないが、「汚物ここですよー!消毒お願いしまーす」と触れ回ってモヒカンのキャンセラーを呼んでくる名誉外国人はモヒカン以下の三下なんだよな。
摂食障害推奨ネキ「韓国の痩せてる子は昼にパスタ一人前を食べることもあり得ないと考えている」
日本人に減量の何たるかを説く名誉韓国人、金竜飛みがある。 https://t.co/FVc9JxOC8q
こち亀の税金の話を思い出す逸話。 https://t.co/GLq0LunvNp
「生き方に失敗した」的な後悔に対して、「社会の風潮はどうあれ最終的には自分の選択だから自己責任」等の批判をよく見るが酷だなと思う。誰しも大きな時代という河の中で流されながら生きている。何か遠くに目標を見据えて流れに逆らってでも泳いでいく意志力、知力、体力がある人は多くない。 https://t.co/yxwSgqhzlZ https://t.co/ZIZf5DDHtN
東アジア人をナメている外国人が日本にいる・来るのは好ましくないが、この先は日本人側にもそれを見据えた変化が求められていくんだろう。(日本人多数派の常識・協力を前提としない)性悪説的な仕組を作り、行政に頼るだけでなく自発的・積極的に自分の街や暮らしを守る姿勢。又はナメられたら〇す。
いい歳になってもセンター試験の点数を誇り続ける、大学卒業して何十年経っても出身大学を誇り続ける等々、それらが一生佩用してサマになる勲章だと思っているとか、学生時代以降何も他に誇れるものがないみたいのは見てて辛くなる。無理に勲章を付けると何もない状態よりダサくなるのはよくあること。
殺傷能力のない装備品やエネルギー分野での支援に加えて必勝しゃもじを贈呈→しゃもじで「不適切では」「必勝より終戦平和を祈願すべき」等というリベラル(笑)が爆釣。→しゃもじ一つで国内のアレな人達を可視化する奇策は成功「マヌケは見つかったようだな」 https://t.co/GQshwW1fBO