F先生の自伝マンガでおなじみ
「ポロンちゃん」
に続いて、
今度はA先生の自伝マンガにも出てきた
「金魚のちょうちん」が
ケンエレファントのガチャマスコットで!
これは偶然なのか???
藤子ファンとしてはぜひ揃えて並べたいアイテム https://t.co/4LEuDqEenT
殺す描写を絶対にいつでもNOと言ってる訳ではなく、
気楽に殺っちゃうことが笑いを最大限に活かす場合もあれば、
殺しちゃったらそっちに気がいってしまい笑えなくなっちゃう場合もある。
常に漫画のおもしろさのため最大効果を狙えるモラルの匙加減のセンスがF作品の理知的ユーモアだと思うけど
隠しカメラを気にして部屋をよく見回すからゴムを見つけられるであろう市川の行動予測を、
にゃあはそのへん分かってないようだけど萌はニコの言動を童貞かよとツッコんだりして豚野郎の本性を多少分かってるみたいだからね
高度な謎解きだ…
同じ種の動物でなく「のような生き物」なら手とかの機能や骨格構造そのものからして違うわけだし、
カニちゃんの歯もハダカデバネズミみたいにガジガジしてて同じな点もあるけど本数は違っていっぱいあるのだろう
前回も今回も島二郎、
最後に「…な!!」
って笑う時だけ側頭部の髪?模様が
逆になっていることに
もし重要な秘密の理由がちゃんとあったら笑える https://t.co/oPqTmRaPe7
ゲ謎で佐田啓二に興味を持った人は『君の名は』の正統二枚目な佐田啓二よりも
『秋刀魚の味』でゴルフクラブを「いいんだケドなァ…。」と岡田茉莉子にねだる団地夫の佐田啓二や
『自由学校』で「ねぇん、伯母さまァん!とぉんでもハップンよぉ」と当時の新人類語を連発するナヨ男な佐田啓二を薦めたい