当時、お寺の奉仕活動をする青年衆と呼ばれる学生で、「木ノ本圭子」 という名前でしたが、結婚して、得度もしてすっかり名前が変わりました😅
奈良の薬師寺さんの機関誌に33年連載している4コママンガが公式ホームページで一挙公開です❣️まずは平成8年分まで。
何の実積もない学生の私がマンガを任されるきっかけとは…
↓↓↓薬師寺公式ホームページ
https://t.co/yTBprkWTG1
四天王寺に伝わる『師子(獅子)』は飛鳥時代の伎楽の面影を残すといわれます。まずは右方楽舎から聞こえる笛に耳を傾けてみましょう。
菩薩の大輪小輪を歩くルート
菩薩面も江戸時代の面が現役で使用されている
耳や首、二重まぶたが表現されている。
#四天王寺聖霊会