なんだ?空が急に暗くなったぞ…(説明)
なんか…神龍が出る時みたいだな…(説明)
https://t.co/pUj3J6r1YK
しかしただいい加減なわけではなく、この表情ひとつに全てを語らせてしまう上手さ。意図してか偶然か、ソファのボタンがまるでキラキラと輝くエフェクトに見えてキャラの心情を表しているかのようなのも心憎い。
だいたい作者本人が電話越しに菓子パン喰みながらプロポーズして結婚したような人なので、こういう描写も自然体で描けるのでは。
直接言わなくとも「おめえの彼女いたろ」と息子と交際相手の関係性を察せる程度には学んだ悟空。そして「セクハラじゃないすか」と苦言を呈す常識人の悟飯。
悟空のセクシャリティについてはかなり謎ですが、スケベな大界王神を説得しようとした時の口ぶりからしてヘテロ視点からセクシーと見做される基準は理解している模様。 https://t.co/MkhoP14Fna
ゴルゴ13で個人的に特に好きな『狙撃のGT』。文化大革命中の中国から自由主義陣営に亡命する党幹部を暗殺するという題材ながら、ゴルゴが感心する程の諜報員達の執念とチームワークからつい感情移入してしまいます。中年女性のパートナーという面白い選択と、終盤のスペクタクルからの素晴らしい余韻。
スイス銀行はゴルゴ13でも初期の話の時点で顧客の秘密を破ってたりします。 https://t.co/ltM4eP7Bfx