初出以降原作で生かされなかった腕の伸縮を取り上げたところは粋だと思いますが、こういう関節の無い軟体状の伸び方ってZの映画での描き方であって、原作では関節など腕の構造はそのままに伸びる描写だからちょっと違います。指が5本なところいいやはり原作漫画の延長線上ではありませんね。
元ツイートもいい加減な話だとは思いますが、ジャイ子がこの人の言うようなキャラクター性を当初から持ち合わせていたわけではなく、作品初期はかなりストレートに「容姿も人格も醜いキャラ」として描かれてます。「のび太が醜いジャイ子を避ける」ことがそもそもの話の起点とも言えるわけで。 https://t.co/0Suj41czXG
フリーザ篇の話ってDBの中では珍しく悟空の出生に関わる因縁話なので、あまり“らしくない”描写も入ってくるんですよね。ただベジータの話に対して悟空が「大キライ」だと言って全ては受け入れず、過去の因縁を一部拒絶するところが“らしさ”かなと思います。 https://t.co/JWVZ7pQWC7
なんだ?空が急に暗くなったぞ…(説明)
なんか…神龍が出る時みたいだな…(説明)
https://t.co/pUj3J6r1YK
昔はアニメーター起用でこれだけのレベルのものを作っていたのに、なぜ肝心のDB本筋の続篇が同人に毛の生えたような漫画になってしまうのか…。